ホーム > 事業内容 企業様
お客様一人ひとりのご要望に合わせた電気工事を行わせていただいております。
ただお仕事をさせていただくのではなく、
お打ち合わせでお話を聞かせていただき
お客様の「こうして欲しい」を忠実にカタチに出来るように、
お客様と一緒に作り上げていく事を大切にしています。
~製造・検査・実験機器への電源工事~
製造機器や実験の為の装置の場合、家庭用に比べ
高容量の電源を必要とする事が多いです。
ケーブルのサイズが太くなったり、ケーブルの
数が増えたりもします。
機器や装置の配置や電源の容量、配線経路や
電源の供給の方法等、安全面と動線や
使用される方の作業効率、付帯機器の有無等々、
お客様の「こうしたい」を一緒に考えさせて
いただき最良のものを作り上げて行きます。
~照明器具やコンセントの交換や設置~
事業所やご自宅で「そこに照明があれば良いのに」
「この照明はスイッチを別にしたいんだけど…」
「装置に対してコンセントの位置が悪い」等と
思われたことって、ありませんか?
手元が暗くて仕事がやりにくかったり
コンセントが遠くて延長コードが足元に無数に
転がっていたりすると事故や怪我に繋がります。
蛍光灯の照明器具からLEDの照明器具への交換による
省エネ化や、コンセントを新しく設置する、もしくは
今あるコンセントを移動したいとお悩みの時は
是非ご相談下さい。
~情報設備配線と端末の仕上げ~
近年はインターネットとしてだけではなく
生産設備や実験機器からのデータ採取にも
情報設備は活用されています。
1箱単位で仕入れをするので、配線工事もお好みの
長さで工事をさせていただけます。
もちろん配線工事・端末取付・配線の通信試験までを一括で行わせていただきます。
~分電盤の設置や改造、点検まで~
電源の大元である分電盤。
ブレーカーそのものを増設したり、電圧を100V用から200Vへの変更の為の改造もさせていただきます。
設置や増設だけでなく、電気を安全にお使いいただける為の点検業務も行います。
分電盤制作会社とも繋がりがありますので、
ご希望の仕様の分電盤を制作することも可能です。
京都 精華町の電気工事業
まえでん
【所在地】 | 〒619-0245 京都府相楽郡精華町下狛拝殿4-1 |
【代 表】 |
前西隆明 |
【メール】 | maenishidenki@yahoo.co.jp |
【営業時間】 |
月曜日~土曜日 9時~18時 |
【休 日】 |
日曜・祝祭日 ※状況によっては日曜日・祝日でも対応させていただきます |
【営業範囲】 |
京都府(主に精華町・木津川市・京田辺市)大阪府 ※その他地域でもご相談下さい |
【工事内容】 |
LED工事 各種配線工事 照明工事 コンセントの取付・交換 エアコン工事 情報設備配線(LANケーブル) 分電盤設置・改造 蛍光灯・電球の交換 電気設備の点検 など |
【お問い合わせ】 |
お問い合わせページのフォームからお願いいたします 些細なことでもお気軽にご相談ください |